積極採用中

  • 2022.10.13

    株式会社吉銘は、革新的な医療法や医薬品を開発するスウェーデンの企業、TikoMed社に出資いたしました。

    TikoMed は、体の炎症反応や免疫反応のバランスを整えることに焦点を当てた化合物(ILB®)の研究開発を行う企業です。ILB®は、身体の自己修復・再生能力を高める多様な作用メカニズムを備えています。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2022.10.4

    株式会社吉銘は、医療AIを開発するアメリカの企業、Amaros Inc.に出資いたしました。

    Amaros は、予測AIと実世界の患者データセットを利用して眼科治療の研究開発と商業活動を変革し、高精度な医療と予測可能な治療機能を眼科分野に提供します。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2022.7.28

    株式会社吉銘は、「“手ぶらで暮らせる星”づくり」というミッションを掲げる、株式会社東京に出資致しました。

    株式会社東京は、エレベーターホールサイネージ「東京エレビGO」や、エレベーター内プロジェクション型メディア「エレシネマ」といったサービスを始め、不動産DX事業並びにエレベーターメディア事業を展開している、東大発のエレベータースタートアップ企業です。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2022.2.17

    株式会社吉銘は、全米に日本酒を届けるECプラットフォーム「Tippsy Sake」を提供する企業、Tippsy, Inc.に出資いたしました。

    Tippsyは、2018年11月に設立したロサンゼルスに拠点を置く日本酒のeコマースを運営するスタートアップで、現在はオンラインストアと、日本酒が定期的に自宅に届くサブスクリプションサービスの2つを展開しています。

    アメリカではほとんど知られていない日本酒の銘柄や蔵元の歴史・ストーリーなどを、動画や記事・プロダクトカードといったコンテンツでアプローチすることで、日本酒がワインのように認知されて楽しむユーザーが増え、Tippsyが新たなカテゴリーリーダーとして市場を拡大できると考えています。

    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2021.12.16

    株式会社吉銘は、三井住友銀行と「SDGs推進融資」の融資契約を締結しました。

    本融資は、以下の当社の事業がSDGsの目標達成に向けた貢献が期待できると判断されたことによるものです。
    ・集成材および木質ペレットの製造による森林資源の活用と脱炭素・循環型社会の実現への貢献
    ・生産性向上への取組とベンチャー投資による事業の発展

    株式会社吉銘は今後もサステナブルな社会の実現に貢献していきます。

    三井住友銀行のリリースはこちら(WEBページPDF資料

  • 2021.10.8

    株式会社吉銘は、滋賀銀行とサステナビリティ・リンク・ローン(以下、SLL)の融資契約を締結しました。

    SLLとは、借り手がSDGsやESGに関連する野心的なサステナビリティ・パフォーマンス・ターゲット(以下、SPTs)を設定し、その達成状況と金利等の借り入れ条件を連動させたローンです。

    当社はSDGsに取り組むとともに、「集成材の製造における国産材の利用割合を2030年度には32%にする」をSPTsに設定しました。これは、国産材の利用と供給の促進や、国土の保全、林業の活性化にもつながることであり、当社の環境方針にも深く関わっております。

    株式会社吉銘は今後もサステナブルな社会の実現に貢献していきます。

    滋賀銀行のリリースはこちら
    奈良テレビの報道はこちら

  • 2021.7.27

    株式会社吉銘は、植物由来のPPRタンパク質を活用した独自のDNA/RNA編集技術を活用して、産業応用に取り組む九州大学発のベンチャー企業、エディットフォース株式会社に出資致しました。
    エディットフォースは、「New Tools Lead to a New World」をビジョンに掲げ、PPR技術を新たな世界標準のツールとすべく、日々研究開発を行っており、この技術は医療、農業、化学など、幅広い範囲での応用が見込まれています。
    詳しくはこちら(エディットフォース株式会社HP)を、また、出資に関するお知らせはこちら(PDF資料)をご覧ください。

  • 2021.7.15

    株式会社吉銘は、「ひとりひとりの可能性自分らしさをいつでも広げられるセカイを創る」というミッションを掲げる、株式会社ニトエルに出資致しました。
    ニトエルは、スキルを生かしたい、キャリアアップしたい、新たな挑戦がしたいという人たちを支援する、チーム型副業サービス「nitoeru」を提供するスタートアップです。
    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2021.7.12

    株式会社吉銘は、一人一人が「手触り感」を持って、活き活きと働き暮らす社会を というビジョンを掲げるインクルージョン・ジャパン株式会社のICJ2号ファンドに出資致しました。
    インクルージョン・ジャパンは、大企業のイノベーションの支援からスタートアップの創業・成長の支援、コミュニティの組織・運営といった事業を展開しており、企業に出会いやコラボの機会を提供して、世の中に刺激を与え続けてくれる企業です。
    詳しくはこちらをご覧ください。

  • 2021.6.16

    株式会社吉銘は、「企業の成長を攻略する」をミッションに掲げる株式会社ヤゴコロに出資致しました。
    ヤゴコロは、SaaSの稼働状況をモニタリングできるAPMツール「ダンドリー」やPowerPointでカンタンにwebサイトが作れるノーコードツール「Slideflow」、といった革新的なサービスを展開するスタートアップです。
    詳しくはこちらをご覧ください。